バンコクの賃貸物件の特徴とは何か

Posted on Category:不動産・賃貸

タイのバンコクの賃貸物件には、日本とは異なる特徴があります。
それは何かというと、ほとんどの物件に基本的な家具や家電等が備わっているという点です。
これは家賃が高い所だけという事ではありません。
家賃の安い所でさえ、生活に必要最低限のものはほとんど付いています。
では具体的にどのような家具や家電が備わっているのか詳しく見ていきましょう。

 

テレビ

まず代表的な家電であるテレビです。
テレビはほぼ確実に備え付けられている為、わざわざ購入する必要がありません。
ただ安い所だと液晶テレビではなく、いまだにブラウン管テレビの場合があります。

日本の番組を見たい場合は、配信をしている業者と契約すると良いです。
またネットテレビを利用したい場合は、インターネット環境が必要です。
インターネットはどうなっているかというと、中にはアパート全体ですでに引かれており、希望者は月額使用料を支払えば使用出来たり、元々家賃に代金が含まれているという所もあります。

しかしコンドミニアムの場合は、一部屋ごとにオーナーが違うので、インターネットを希望する人は自分で申し込んで回線を引かなければなりません。
その場合はオーナーに事前に報告をしましょう。

 

冷蔵庫やキッチンなど

他にも冷蔵庫もほぼ備え付けられており、大きさは部屋に比例している事が多く、部屋が大きくなればなるほど冷蔵庫のサイズも大きくなります。
それからキッチンですが、これも場合によってはない事があります。
キッチンがあっても水道だけで、電気コンロが備わっていない所もあるので、注意しましょう。

電子レンジやオーブンはどうかというと、これもある所とない所があります。
あったとしても多機能なものではなく、温める機能だけのシンプルなものがほとんどです。
あと炊飯器や掃除機にアイロン等は備え付けられている事はほとんどないので、自分でそろえましょう。

ただ掃除機はオーナーによっては備え付けられている事もあります。
日本から持参する場合は、電圧が異なるので変圧器を用意しましょう。
では食器や調理器具はどうかというと、基本的にはありません。
ただ前の住人が置いていったお皿がある場合があります。
それを使っても良いですし、新しいものが欲しければ近くのスーパーに行けば簡単に入手出来るので、それほど心配する事はありません。

 

飲み水

それから飲み水はどうなっているかというと、タイでは水道水は飲料水に適していません。
そこでほとんどのコンドミニアムの敷地内には水の自動販売機が完備されています。
そこに自分で空のペットボトルを持っていき、水を入れるという形になっています。
もちろん自宅にサーバーを置いたり、浄水器を付けて水道水を飲むという人もいるので、自分に合った方法を選ぶと良いです。

 

家具

そして気になるのは家具です。
ベッドは嬉しい事にほとんどの所で備え付けられています。
ただベッドには枕とマットレスがあるだけの所も多いので、その場合は自分でシーツやカバー、掛布団を購入しなければなりません。

他の家具はどうなっているかというと、ソファーやテーブル、椅子や収納のクローゼットかタンスも、ほとんどの所で備え付けられています。
もちろんこれらを置けないような狭い所だとない所もありますが、そうでなければ大体のところについているので安心です。

 

エアコン

またバンコクは年中暑い為、エアコンがどうなっているか心配な人もいるかもしれませんが、エアコンはほぼどの物件にもあるので助かります。
ただ古いエアコンもあり、音がうるさかったり電気代が高かったりするデメリットもあります。
その場合は設定温度を少し高めにして、扇風機を併用すれば電気代を安くする事が出来るのでおすすめです。

 

トイレやお風呂

あとトイレですが、日本みたいにウォシュレットはほとんどついていません。
しかし日本人向けの物件の場合はついている事も多いので、どうしてもウォシュレットがないとつらいという人は、日本人向けの所を探すと良いです。
お風呂は家賃が高い所だとバスタブが付いている所もありますが、基本的にシャワーだけという形の所が多いです。

それから玄関にも特徴があり、日本だと玄関は段差がある所が多いですが、タイの場合玄関のドアを開けるとすぐに部屋になっているという造りが多いので、慣れるまで少し時間がかかります。
しかし慣れてしまえばそれほど気になる事でもありません。

 

プールやフィットネスジム

他にも多くのアパートやバンコクコンドミニアムの敷地内には、プールやフィットネスジムが設けられているというのも大きな特徴です。
プールは屋外のものが多いですが、物件によっては室内用プールもあります。
フィットネスジムもマシーンが数台あるだけの所もあれば豪華な施設の所もありそれぞれです。
しかもこれらは居住者であれば、誰でも無料で使えるので非常にありがたいです。

これ以外にも少ないですが、サウナや多目的ルーム、カラオケルームにキッズスペースや大浴場、さらにはテニスコートやゴルフ練習場まで併設されている所もあります。
このようにバンコクの賃貸物件には、日本にはない特徴が色々あるので、借りる時は事前に自分が優先したいものがあるかを調べてから行くと良いです。

最終更新日 2025年7月7日 by hassas